家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

「野菜栽培レポ」 一覧

【随時更新】「あやめっ娘」の栽培レポ

2020/10/25   -野菜栽培レポ

首色が鮮やかな赤紫色になる「あやめっ娘」。 根長20~30cm、根径6~10cmの小型の大根です。 カブには、同じく首色が鮮やかな赤紫色になる「あやめ雪」があります。 色のグラデーションがとてもきれい ...

カブ「もものすけ」の栽培レポ

2017/11/04   -野菜栽培レポ

カブでありながら、皮をペロンとむくことができる「もものすけ」。 カットするとまるで桃のような姿になることから、話題になっています。 肉質はとてもやわらかで、甘みもあって水分も多く、「幻のサラダカブ」と ...

「べんり菜」の栽培レポ

2017/10/28   -野菜栽培レポ

べんり菜は、小松菜とチンゲンサイを掛け合わせた野菜で、味もよく、年中作れることから、この名がつきました。 育て方は小松菜と同じで、生育が早く、播種後35日ごろから収穫できます。 小松菜よりボリュームが ...

長カブ「飛鳥あかね蕪」の栽培レポ

2017/10/23   -野菜栽培レポ

長カブの「飛鳥あかね蕪」を育てました。 飛鳥あかね蕪は、根長20cm、根径2cmになる長カブです。 葉柄や外皮のあかね色と、あふれる香りとウマ辛さが特徴で、塩漬け、甘酢漬、麹漬、粕漬に適しています。 ...

小カブ「あやめ雪」の栽培レポ

2017/10/20   -野菜栽培レポ

小カブの「あやめ雪」を育てました。 あやめ雪は、赤紫色と白色のコントラストで見た目が美しく、肉質は緻密で、甘みが強く、食味にも優れます。 赤紫色の成分は、ポリフェノールの一種アントシアンによるもので、 ...

小カブ「はくれい」の栽培レポ

2017/10/20   -野菜栽培レポ

生食でおいしい元祖サラダカブとして有名な「はくれい」を育てました。 はくれいは、肉質は緻密でやわらかく、甘味があるので、サラダでもおいしく食べられます。 中早生の小カブで、耐寒性、低温肥大性に優れ、根 ...

サラダからし菜(ゴールデンフリル)の栽培レポ

2017/10/15   -野菜栽培レポ

からし菜には、葉からし菜、黄からし菜、サラダからし菜などの種類があります。 また、東洋からし菜、西洋からし菜にも分かれます。 東洋からしは葉を食用にしたり、からし、練りからしなどの原料に使われたりしま ...

ミニトマトは地這いで育てられるか?

2017/09/28   -野菜栽培レポ

ミニトマトを秋まで長く収穫するために、時期をずらして育てることにしたのですが、後半に育てたほうのミニトマトがまったく手をかけることができず、地這いになってしまいました。 キュウリは気温の高い夏場は地這 ...

ミニゴボウの栽培レポ(大失敗)

2017/07/16   -野菜栽培レポ

苦手な野菜、うまく育てられない野菜はありますか? タマネギが苦手で、調べまくって克服して、今はどちらかといえば得意です。 トウモロコシも苦手を克服しました。 キュウリは、ウリハムシの猛攻であれこれと工 ...

(ジャガイモ)シャドークイーンの栽培レポ

2017/06/21   -野菜栽培レポ

毎年、2畝で春のジャガイモを栽培しまして、今年はそのうちの一畝でジャガイモのシャドークイーンを育てることにしました。 シャドークイーンは、キタムラサキを親とした皮も実も濃い紫色なのが特徴で、アントシア ...

ジャガイモにビニールトンネルをして霜対策をして栽培しました

2017/05/20   -野菜栽培レポ

ジャガイモは暑さに弱く、25℃以上になると芋が急速に肥大して生理障害を起こす恐れがあり、30℃以上になると芋が形成されなくなってしまいます。 しかし、霜にも弱いので、早く植えることもできません。 霜の ...

サラダセットの栽培レポ:適当でもうまくいった

2017/05/04   -野菜栽培レポ

ウタネのタネさんのサラダセットを、条(すじ)まきして苗を作り、大根の跡地に植え替え、世話はほとんどしないで育てたところ、大きく育ったサラダをたくさん収穫できました。 1月初旬、ビニールでトンネルして、 ...

ミニダイコンの「ころっ娘」の栽培レポ

2016/12/16   -野菜栽培レポ

使いきりサイズが嬉しい「ころっ娘」ミニ大根。 今年は、この「ころっ娘」と、普通サイズの大根の2種類を栽培することにしました。 「ころっ娘」を密に栽培して数量を増やしたいのと、でも、普通サイズの大根の収 ...

タアサイの密栽培レポ

2016/11/21   -野菜栽培レポ

(過去に大きく育てたタアサイ) タアサイは味にクセがなく、繊維質も少なく、好きな野菜のひとつです。 なんどか大きく育てたことがあり、緑の花が咲いたような姿は見事でした。 でも、株間は30cmも必要だし ...

タアサイの栽培レポ:念願の大成功

2015/12/08   -野菜栽培レポ

タアサイの苗を頂いたことがきっかけとなり、タアサイを栽培して4年目になります。ようやく満足のいくを栽培ができました。 初めて頂いた苗は栽培中に真冬の寒さで枯らしてしまい、翌年は横着して適当に育てて失敗 ...

タイニーシュシュ(ミニ白菜)の栽培レポ

2015/11/26   -野菜栽培レポ

毎年何かしらの野菜を幼稚園のバザーに提供していますが、バザーの開催が11月の初旬であるため、里芋やサツマイモは間に合っても、大根や白菜がやや間に合わなく、やや完成していないものを提供することとなって困 ...

赤オクラの「ベニー」の栽培レポ

2015/08/19   -野菜栽培レポ

はじめて赤オクラを栽培しました。品種はベニーです。とくに難しいことはなくうまく育ち、たくさん収穫できました。やってみたかった「赤オクラの実は茹でると緑色になる」を確認することができて嬉しいです。 ベニ ...

ミニカボチャの「栗坊」の栽培レポ

2015/08/04   -野菜栽培レポ

ミニカボチャのオレンジパンプキン、ミニカボチャの坊ちゃんと栽培してきまして、今年はミニカボチャの栗坊を栽培してみました。 早期にうどんこ病が発生したことや、梅雨に入ってからの連日の雨に心配しましたが、 ...

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.