2015年5月24日 植え付けてからずっと放置していたニンニクを収穫して編んでみました。うまく編めて大満足です。
植え付けてから今日まで放置していたニンニクです。
これで5代目くらいになりますが、いつも収量が少なく、買い足してきましたので、初代の純血が残っているのかは微妙です。年々収量が良くなっているように感じますので、病気などへの耐性が徐々にできているようです。
試し掘りをしようと思いましたが、思いの他よく育っていましたので、ぜんぶ収穫しました。明日は雨の予報ですし(その後はれに変わりました)、もうすぐ梅雨に入りますし、ここのところ晴れが続いて畑が乾いていますので、ちょうど良いタイミングです。
すぐに使うべく皮を剥いて洗いました。底が平になり、ちょうど収穫適期です。
それでは、残りのニンニクは編んでみます!
ニンニクの編み方
以前にSNSに編んだニンニクがアップされていまして、それを見て私も編んでみたいと思っていました。
たくさん収穫できましたので、ネットでニンニクの編み方を調べてみると、分かりやすくまとめられた動画がYouTubeにありました。
この動画、すごく分かりやすいです。ニンニクの編み方のご紹介に感謝します。
ニンニクを編んでみた
動画を見ながら、収穫したニンニクを実際に編んでみました。
編むためにニンニクを10個使うので、3つ編むことが出来ました。
編むほどにコツが分かってきて、だんだんとうまくできるようになりましたが、、ニンニクの数的に3つで終了です。
コツが少し分かりましたので、書いておきます。
- 葉を出来るだけ剥いて茎を細くした方が編みやすい。
- 余計な葉を少し切り取った方が編みやすい。
- 球の大きさを揃えた方が出来上がりの見栄えが良い。
家の裏の屋根の下の風通しの良い場所に置いておきました。乾燥したらどうなるのか楽しみです。
水やハサミを使いませんので、腐りにくそうですよね。