家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

2015年 家庭菜園日記

生育中の栗坊(ミニカボチャ)、ころたん(メロン)、愛娘あすか(小玉スイカ)の様子

投稿日:

ウリハムシが発生して飛び交ってますが、防虫ネットの中のウリ科の野菜はスクスクと元気に育っています。

栗坊(ミニカボチャ)の様子

P5270122

初めて育てるミニカボチャの栗坊です。おしとやかな実が出来るそうなので、収穫が楽しみです。

P5270124

畑ではミニカボチャの大きな雄花がまず目をひきます。

P5270123

雌花もありました。ウリハムシ対策に防虫ネットをしてますので、人工授粉をしておきました。

P5270125

ぱっと見では分かりませんでしたが、葉の裏にはうどんこ病やアブラムシが発生しています。アリがいれば必ずアブラムシがいますね。

毒性が低くて安全なアーリーセーフをまんべんなく散布しました。

アブラムシはアーリーセーフで駆除できますが、すでにうどんこ病が発生しています。去年よりも早い気がしますので、収穫前に爆発的に広まらないかと心配です。

ころたん(メロン)の様子

P5270126

初めて育てるメロンの「ころたん」です。前回に育てたプリンスメロンと違って、ネットメロンです。収穫を楽しみにしています。

P5270127

P5270128

いくつか雌花がありましたが、どれも受粉できなくて黄色くなってす。一個だけこれから咲くであろう雌花がありましたので、人工授粉をします。雄花をちぎって雌花に、、雌花から「パキッ」とイヤな音。雌花を折ってしまいました・・・。

メロンは花が小さくて人工授粉が難しいです。筆などを使ってちゃんとやった方がいいですよね。(反省)

ころたんにはまだうどんこ病は発生していませんが、ミニカボチャから広まるのは時間の問題だと思われます。

愛娘あすか(小玉スイカ)の様子

P5270129

小玉スイカの愛娘あすかです。去年に育ててうまく育ち、10個くらい収穫できました。でも、気が焦ってしまってどれも収穫が早くなってしまい、美味しく食べれたのは2個か3個だけでした。今年こそ開花から日数を数えて収穫するか、焦らずじっくり待ってから収穫しようと思います。

P5270130

雄花がありましたが、雌花はまだありませんでした。

広告

広告

-2015年 家庭菜園日記

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.