2015年4月5日 田んぼに行くか、畑に行くか、釣りに行くかと迷いまして、午前中は畑へ行きまして、午後は釣りに行きました。
畑では2つの畝を耕しまして、生育のジャガイモ、ニンニク、イチゴの様子を観察してます。
畝を耕して種まきの準備
サカタのタネさんの「みんなで作ろう! おうち野菜」のモニターに当選しましたので、それもあって早めに畝立てなどを終わらせて備えておきたいところですが、やはり3月と4月は忙しく、いつもながら作業が遅れてしまってます。
できる時に少しでもと思い、トウモロコシと里芋を栽培する予定の畝を耕しました。しかも備中グワ(備中鍬)で耕しました。ようは人力です。喉から手が出るほど耕運機が欲しいです。
ジャガイモの様子
浴光催芽をして、植え付けたら穴あきのビニールトンネルをして、今年は大収穫を目指す!と意気込みましたが、浴光催芽はして萌芽したものの、忙しくて植え付けが遅れて、ぶよぶよになってしまいました。
そして、芽が出たかと思えば雪が降るほどに気温が下がり、雪にやられたのであろういじけてしまったものや、芽が出てないところがたくさんあります。写真のジャガイモはまだいい方です。
ビニールトンネルをしておけばよかった...。すでに失敗したのような感じがしますが、最後まで育てていきます。
ニンニクの様子
ニンニクは今までになく元気に大きく育ってます。「どんどん増やして食べきらないくらいに増やすぞ!」と計画して4年目くらいになりますが、ようやく増えていきそうな兆しが見えてきました。
イチゴの様子
イチゴの品種は宝交早生で、親株から子株を取った2代目です。以前の記事に書いた通り、急に大きくなり始めました。一回り大きくなり、白い綺麗な花をたくさん咲かせ、いくつかはすでに実になってます。
去年は取り対策に防虫ネットをしたら虫による人工授粉ができなくなり、防虫ネットを外したら鳩の餌になりました。そこで、今年は防虫ネットを張って裾を少しあけて、虫は入れるけど鳥は入れないようにしてみようと思います。
防鳥ネットを買って覆っておけばいいのでしょうけど、買わなくてはいけないので、手元にある防虫ネットでなんとかならないかと考えてのことです。
去年は6株でしたが、今年は20株植えてますので、たくさん収穫できそうです。