タマネギのネオアースの種まきをしました。ネオアースはじめて栽培する品種です。発泡スチロールやプランターで苗をつくります。
去年は、タマネギの苗を作る用土にJAのセルまき2号を使い、細くなってしまって失敗しました。今年は、実績があるげんきくん1号を使って苗をつくります。
セルまき2号が悪いってわけではなくて、セルまき2号はセルまき専用で2週間ほどで肥料が切れるのに、追肥をしなかったのが原因です。
げんきくん1号は長くゆっくり肥料が効くので、ポットなどで使用する用土です。今回はげんきくん1号で苗をつくり、様子を見て、肥料が切れたようであれば追肥します。
そもそも、苗作りに時間のかかるタマネギを、しかもプランターで苗をつくるのに、セルまき2号を使ったことが間違いでした。
発泡スチロールやプランターに種をまき、これでばっちり!と思ったら、夜に猫に乗られちゃいましたので、猫よけに防虫ネットを被せました。