イチからわかる野菜の育て方

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • 野菜づくりの流れ
  • 徹底マスター
  • 野菜別の育て方
    • 実野菜の育て方
    • 根野菜の育て方
    • 葉茎野菜の育て方
    • ハーブの育て方
    • 野菜の育て方一覧
    • ミニ野菜の育て方一覧
  • 家庭菜園の疑問
  • Q&A
  • 運営
    • 野菜の栄養・効能
    • 有機・無農薬菜園
    • プランター栽培
    • 袋栽培
    • ハーブの育て方
    • 家庭菜園ブログ
    • 家庭菜園コラム
    • 簡単レシピ
    • 記事一覧(sitemap)
    • プロフィール
    • お問い合わせ

タグ別アーカイブ: 里芋

里芋の近くに生姜を植えよう

里芋は大きな葉が茂り意外と面積をとるだけでなく、春に種芋を植えてから霜が降りるまで畝を占有しています。 むだなく畑を利用するために、里芋と一緒に生姜を育る方法があります。 里芋はあまりほかの野菜を排…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 生姜, 里芋, 野菜別の育て方

里芋の栽培は夏場の水やりが増収のポイント

里芋の栽培で最も重要なのは、梅雨明け後、夏場に土壌を乾燥させないことです。 里芋は高温多湿を好み、乾燥に弱く、水が不足すると葉がしおれてしまい、灌水しても戻ることはありません。 すると、葉が傷み、芋の…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

里芋の種類と品種|目的に合った品種を選ぼう

里芋は、どの部位を食用にするかによって、子芋専用種、親芋専用種、親子兼用種に分かれます。 最近では「えび芋」や「タケノコ芋」など、珍しい里芋の種芋を入手しやすくなり、色々な品種を楽しめるようになりま…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

里芋の茎も食べるなら「赤い茎(赤がら)」の品種を選ぼう

里芋の茎(葉柄)を「芋茎(ずいき)」と呼び、茎を干したものを「干し芋茎」と呼びます。 「里芋の茎は美味しく食べられる。」と聞いたことがありますか? 生のまま皮を剥いて茹でて酢の物や煮物にしたり、乾燥…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

里芋の育て方まとめ

里芋は、ミクロネシアやポリネシアの島々などで重要な作物とされているタロイモの仲間で、日本でも縄文時代から栽培されている古い作物です。 大きな親芋を中心に小芋、孫芋、さらには曾孫芋が増えていくことから…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: まとめ, 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

里芋の保存方法|土を厚く盛って翌年、穴に埋めて春まで保存

里芋は低温に弱い野菜で、収穫が遅れたり、収穫せずに放っておくと、せっかく育った芋が腐ってしまいます。 里芋を冬の間も長く楽しむには、上手に保存する必要があります。 また、翌年の種芋に場合も、保存して…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

意外と知られていない「里芋の催芽」の効果と方法

里芋は十分に地温が上がる4月中旬~下旬に直接畝に植えるのが一般的ですが、芽が地上に出る(出芽)までにはかなりの時間を必要とし、一か月以上も要します。 そこで、あらかじめ種芋の芽を出してから畑に植えるこ…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

里芋を大きく育てるために知っておきたいこと

「里芋が大きく育たない」と悩んでいる方はとても多いと思います。 「里芋の株が大きく育たない・・・」という方や、「芋の数が少ない」という方に向けて、里芋の栽培を始める知っておきたいポイントをまとめまし…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

里芋の育て方を徹底解説!

里芋は、東南アジアの熱帯が原産で、ハワイの伝統料理「ポイ(poi)」の材料となるタロイモの仲間です。 日本へは縄文時代に中国から伝わったとされ、現代では芋と言えばジャガイモやサツマイモを指しますが、…

カテゴリー: 根を食べる野菜の育て方 | タグ: 家庭菜園, 里芋, 野菜別の育て方

スポンサーリンク

よく読まれている記事(一週間)

  • 芽が出たタマネギを畑に植えて分球させよう
  • 野菜の育て方一覧
  • 小玉スイカの育て方を徹底解説!
  • サツマイモの育て方を徹底解説!
  • 地這いキュウリの育て方を徹底解説!
  • 小玉スイカの空中栽培|省スペースで育てられる面白い育て方
  • ミニカボチャの育て方を徹底解説!
  • サツマイモの苗の「水平植え」を分かりやすく解説します

よく読まれている記事(一か月)

  • 芽が出たタマネギを畑に植えて分球させよう
  • 野菜の育て方一覧
  • 小玉スイカの育て方を徹底解説!
  • サツマイモの育て方を徹底解説!
  • 小玉スイカの空中栽培|省スペースで育てられる面白い育て方
  • 地這いキュウリの育て方を徹底解説!
  • 実を食べる野菜まとめ一覧
  • ミニカボチャの育て方を徹底解説!
  • ジャガイモの「芽かき」の理由とやり方
  • 里芋の育て方を徹底解説!
  • トマトの寝かせ植え
  • ジャガイモの育て方

スポンサーリンク

サイト内を検索

SNS

Twitterはじめました(@farm_sasaki)。フォローよろしくお願いします。

YouTubeはじめました(家庭菜園CHANNEL)。チャンネル登録お願いします。

ページトップへ

トップページホーム 記事一覧(sitemap)記事一覧(sitemap) プロフィールプロフィール ブログブログ お問い合わせお問い合わせ
Copyright © イチからわかる野菜の育て方 ALL Rights Reserved.