家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

2015年 家庭菜園日記

「鶴の子大豆」から「枝豆」を収穫

投稿日:

防虫ネットをしたまま育てている鶴の子大豆

過去に、防虫ネットを外したら食害によって葉がなくなったり、実が膨らまなかったり、せっかく膨らんだ実がカメムシの食害にあったりで、枝豆の栽培に何度も失敗してきました。

枝豆を何年もうまく育てることができていません。今年は「どうしても大豆を作りたい」ので、防虫ネットをしたまま育てている鶴の子大豆です。

今回は、「花が咲いたら追肥を施す」、「防虫ネットを終わりまで張っておく」としてみてます。そしたら、いつの間にか花が咲いていて、慌てて追肥をしたら、いつの間にか実が付いてて、いつの間にか実が膨らんでいました。枝豆として収穫します(嬉しい)。

大豆を作ろうと鶴の子大豆を選びましたが、枝豆でも収穫できる品種ですので、少しばかり枝豆で収穫して味わいます。

鶴の子大豆の枝豆

鶴の子大豆から収穫した枝豆

防虫ネットをしているのでめちゃくちゃ混雑しています。「光合成は足りるのか?実は膨らむのか?」と心配してましたが、いつのまにか実がしっかり膨らんでました。

ベランダでの家庭菜園や、町民農園の時に少しばかり枝豆を収穫できましたが、ここまで大量に収穫できたのは初めてのことです。

家に持ち帰って、すぐに茹でて食べました。採りたて、茹でたての枝豆は最高に贅沢ですよね。もちろん美味しいです。

次はいよいよ枝豆が大豆になるのを待ちます。大豆の収穫の仕方は簡単に調べてあります。葉が枯れだすまでは放っておいてよさそうです。

広告

広告

-2015年 家庭菜園日記

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.