家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

2014年 家庭菜園日記

大根の間引き:大根を間引くときの基準ってどうしてます?

更新日:

2014年10月11日(土) 台風が来る前ですが、大根の観察と間引きを行いました。

大根の「耐病総太り」と「紅しぐれ」の種まきを2014年9月22日に行ってます。

大根(耐病総太り・紅しぐれ)の種まき、畝立て、ニラの様子

PA110197

その時、防虫で寒冷紗をしておきました。大根に防虫ネットなどはしないのが一般的かと思われますが、シンクイムシの防除に寒冷紗(または防虫ネット)をしています。

PA110199

寒冷紗の中では大根が元気に育ってます。種まきが少し遅れてまだ小振りですが、私的には順調です。

PA110202
(耐病総太り)

PA110203
(紅しぐれ)

混み合ってきましたので、間引きを行います。

PA110213
(間引き後の耐病総太り)

PA110209
(間引き後の紅しぐれ)

PA110218

PA110206

間引き菜がたくさん採れましたので、田んぼの方達に貰ってもらいました。喜んでもらえたようで良かったです。

ところで、大根の間引く基準ってどうしてます?私は次のような株を優先的に間引いてます。

  1. 双葉が欠けてる、または大きさが揃ってない
  2. 株の生育が悪い
  3. 虫がついてる(葉が喰われてる)
  4. ここまできたら迷わず抜く

間引いた大根の株の一部を並べてみました。

PA110225

一番右は基準の4まできて間引いた株です。双葉は揃い、株の生育も良く、やはり根の生育も良いです。

他は双葉が揃っていなかったり、双葉が欠けていたり、株の生育が悪かったりする株です。

絶対ではありませんが、わりと的を得ている感じがします。

基準を決めておけば抜くのに迷いませんからね、、ってのもあります(^^)。

広告

広告

-2014年 家庭菜園日記

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.