家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

2014年 家庭菜園日記

「ナスは剪定・仕立てをしないとこうなる」という悪い例(枝が裂けてしまった)

更新日:

2014年7月31日 今朝に畑に行って、ナスの剪定と仕立てしました。

ナスの枝が裂けてる!

ナスの枝が折れてる!なんてレベルではなくて、真ん中から裂けてちゃってます!

P7310075

これを見てしばし呆然となりました。

おそらく、伸びた枝の重さと、ナスの実の重さで裂けてしまったのだと思われます。

「剪定して仕立てをしておけばよかった」と思うも、「時すでに遅し」です。

ナスの剪定と仕立てをする

去年のナスはそれほど大きくなりませんでしたので、放任で大丈夫でした。

でも、今年は何だかナスが大きく育ってまして、枝は地面に付くほどにたわんじゃってますし、枝が裂けちゃったりしてます。

P7310067

そろそろ更新剪定の時期ではありますが、普通の剪定と仕立てを行いました。

P7310069

不要な枝をバッサバッサ切りました。

仕立ては、3本、4本仕立てや、V字型などがありますが、4本仕立てにします。

P7310072

支柱に紐を結びつけてます。

P7310073

元気の良い枝の4本を、紐で吊ります。

P7310076

剪定と仕立てでサッパリしました。

P7310081

問題の裂けてしまったところですが、紐で縛ってみました。この株だけ更新剪定しようかなとも思いましたが、裂けた先の枝がわりと元気でしたので、このようにしてみました。

P7310082

来年は早めの剪定と仕立てを・・・

広告

広告

-2014年 家庭菜園日記

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.