ナスの作りやすい品種や人気の品種

スポンサーリンク

関東では卵形のナスが主流ですが、九州などの西日本では古くから大長ナスが親しまれており、最近では関東のスーパーでも大長ナスを見かけるようになりました。

大長ナスだけなく、大阪の水ナスや京都の賀茂ナスなど地方色がとても強く、その土地ならではの品種が数多くあります。

ここでは、作りやすい品種や、人気の品種をいくつかご紹介します。

千両2号


楽天:ナス苗 千両二号

長卵形のナスの定番品種。生育は旺盛でスタミナがあり、長期間収穫できて多収です。実は黒紫色でツヤがあり、やわらかくておいしいです。育てやすくて食味も良く、家庭菜園におすすめの品種です。

小五郎


楽天:野菜種 ナス 小五郎

千両二号の改良種です。千両2号以上に実のツヤが良く、肉質はやわらかくておいしいです。草勢も千両2号よりもやや強めです。

黒陽(長ナス)


楽天:接ぎ木なす苗 黒陽(こくよう)

長ナスの代表的品種。極早生で、枝の発生がよく、初期からたくさんとれます。実は太めで重量感があり、色つやも良く、色ボケ果や石ナスの発生が少ないです。家庭菜園から農家まで、人気のある品種です。

筑陽(長ナス)


楽天:ナス苗 筑陽

黒陽の改良種で、首太の長ナスです。生育は旺盛で、スタミナがあり、夏場の奇形果の発生も少なく、家庭菜園でも育てやすいです。実はツヤが良いのが特徴で、肉質はきめが細かく、焼きナスや漬物などに最適です。

早生大丸(丸ナス)


楽天:早生大丸 タキイ交配

きれいに整った丸形のナスです。皮がやわらかで肉質も良く、バター焼きや煮ナスなどの料理に最適です。生育旺盛で作りやすいです。

庄屋大長(大長ナス)


楽天:ナス苗 庄屋大長

九州で親しまれている大長ナス。実の長さが35~45cm以上にもなります。生育は旺盛で、暑さにも強く、育てやすいです。皮は黒紫色でツヤがあり、果肉がやわらかいのが特徴です。

水ナス


楽天:なす苗 水なす

水分をたくさん含み、ギュッと握ると水がしたたるナスです。実は長卵形で、果皮や果肉がとても柔らかく、甘みがあり、浅漬に最適です。極早生種で初期からたくさんとれます。

紫紺仙台長なす(小ナス)


楽天:紫紺仙台長なす

8~11㎝の大きさで収穫する小ナスの長ナスです。そのまま浅漬けにすると絶品です。

スポンサーリンク