有機・無農薬で野菜をつくってみよう

農薬や化成肥料に頼らない有機栽培が注目されています。

有機質肥料と化成肥料の違い

更新日:

肥料は、野菜が育つために必要な栄養を人工的に補うもので、大きく有機質肥料と化成肥料(化学肥料)に分けられます。

有機質肥料とは、微生物に分解された後に作物に供給される肥料で、魚かす、骨粉、油かす、米ぬか、堆肥などがあります。

効きめはゆっくりですが、長く効き、肥焼けなどで根を傷める心配がなく、土にダメージを与えることもほとんどありません。

化成肥料は、工業的に作られた肥料で、水に溶けるとすぐに窒素、リン酸、カリウムを作物に供給します。

即効性がありますが、使いすぎると土にダメージを与えることがあります。

野菜が育つためにおもに必要な養分

野菜が育つのにとくに必要な成分は、窒素、リン酸、カリウムで、3要素といわれます。

ほかにカルシウムやマグネシウムなども必要とします。

有機質肥料は野菜が育つのに必要な成分をバランスよく含んでいます。

[窒素]
一般的に葉肥ともいわれ、茎や葉を茂らせる成分で、すべての野菜が必要とします。
多すぎると葉が茂りすぎたり、アブラムシやヨトウムシなどの害虫が集まってきたりするので注意が必要です。

[リン酸]
実肥ともいわれ、花や蕾、実の生育を促します。
発芽や根の生育にも必要とされます。

[カリ]
根肥ともいわれ、根の生育を促します。

[カルシウム]
窒素がアミノ酸やタンパク質になるために必要とされる成分です。

[マグネシウム]
葉緑素をつくり、リン酸の働きを助けます。

これらの成分は野菜の成長に欠かせないものですが、多く入れすぎると生育を妨げてしまいます。

必要な時期に必要な量を与えることが大切です。

緩効性肥料と即効性肥料

肥料を与えてからじわじわと長く効くのが緩効性肥料で、一般的に有機質肥料は緩効性です。

与えてすぐに効くのが即効性肥料で、一般的に化成肥料が即効性です。

ただし、化成肥料でも長期間ゆっくりと効くタイプのもあり、有機質肥料でも即効性のものもあります。

-基礎知識

Copyright© 有機・無農薬で野菜をつくってみよう , 2024 All Rights Reserved.