家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

野菜栽培レポ

ジャガイモにビニールトンネルをして霜対策をして栽培しました

投稿日:

ジャガイモは暑さに弱く、25℃以上になると芋が急速に肥大して生理障害を起こす恐れがあり、30℃以上になると芋が形成されなくなってしまいます。

しかし、霜にも弱いので、早く植えることもできません。

霜の心配がなくなってから植えつけ、暑くなる前に収穫してしまうのが一般的な栽培方法です。

3月中旬に種芋を植えつけて、4月初旬に出芽してしまうと、まだ遅霜の心配があります。

なので、3月下旬に種芋を植えつけて、4月中旬ごろに出芽するのが、ちょうどいいくらいです。

収穫は、暑くなりだす6月下旬ごろからです。

これだと、栽培期間は2か月ちょいと短めです。

そこで、早植えをして、ビニールトンネルで霜対策をして、栽培期間を長くする方法があります。

2月中旬ごろに種芋を植えつけ、ビニールでトンネルして保温して育てて、5月中旬から収穫していこうという栽培方法です。

今年は前倒しで畝を早めに準備できたので、早植えトンネル栽培を試してみることにしました。

通常のジャガイモの育て方はこちらにまとめてます。
ジャガイモの育て方とコツ|「収量に優れる春作」に「黒マルチ」で多収を狙う

ジャガイモの種芋を購入(2017年1月31日)

ジャガイモの種芋

ホームセンターなどでは早くからジャガイモの種芋が売られています。

これを買ってすぐに植えつけて、普通に栽培したら、霜にやられます。

売られていたらほしくなりますが、本来は我慢して、霜の心配がなくなってから出芽するように植えつけます。

ただ、今回はあえて早植えしますので、購入して浴光育芽をはじめます。

品種はキタアカリにしました。

植えつけ(2月17日)

浴光育芽をした種芋

浴光育芽を半月ほどしたので、芽が5mmほど出てきました。

まだ2月中旬ですが、畑に植えます。

ホーラーのH70P

ホーラーのH70Pを使って種芋を植えました。ジャガイモの種芋を植えるのに便利な道具です。

ホーラーのH70Pについてはこちらにまとめてます。
ジャガイモや里芋の植えつけにホーラーのH70Pが便利

このまま放っておくと出芽したときに霜でやられますので、不織布でパオパオして、ビニールでトンネルします。

ビニールでトンネル

これで芽が出ても大丈夫なはずです。

発芽(3月23日)

もう芽が出た

通常ではまだ種芋の植えつけ時期ですが、もう芽が出てきました。

霜にやられることもなく、今のところ順調です。

芽かき(4月2日)

芽がたくさん出てきて込み合ってきた

芽がたくさん出てきて込み合ってきたので、芽を2~3本残して芽かきをしました。

まだ遅霜の心配のある時期ですが、ビニールでトンネルしてることもあって、今のところ順調です。

順調に生育(4月27日)

順調に生育

霜の心配がなくなったので、ビニールをとりました。

一般的には今はまだ芽かきをしてるくらいの時期ですので、生育がかなり早いです。

試し掘り(5月7日)

生育中のジャガイモ

花が咲き終わったら試し掘りをしてみようと思ってましたが、花が咲きませんでした。

品種がキタアカリだからか、早植えしてビニールでトンネルして保温して栽培してるからか、花が咲きません。

蕾はできて、そろそろ花が咲くか?と思っていたら、蕾のまま茶色くなってぽろっととれました。

花が終わった?!ということで、試し掘りをしてみました。

まだ5月初旬、驚異的な早さです。

試し掘りしたジャガイモ

1株を試しに掘ってみたら、芋の大きさはまあまあ、芋の数もまあまあ、多くはないけど、思ったよりも芋が育ってました。

収穫開始(5月16日)

収穫適期を迎えたジャガイモ

試し掘りから一週間ちょっとが経ちました。

収穫したジャガイモ

まだ5月中旬で、一般的にはジャガイモの花が咲きだすころですが、ビニールでトンネルして育てたジャガイモは、もう収穫できるようになりました。

試し掘りのときはまだ少し芋が小さく、数も少なめでしたが、今回の収穫では、芋は大きく、数もたくさん収穫できました。

しかも、地上部が大きく育ち、まだ青々としていて、まだまだ収量は上がりそうです。

おわりに

今回はうまくいきましたが、春の気温が高めで、強烈に気温の下がる日がありませんでした。

もし、ビニールでトンネルしていても、出芽してから強烈に気温が下がることがあったら、全滅していたかもしれないです。

なぜなら、気温が高めだったのに、葉の先が少し傷んだ株があったからです。

どうしても早く収穫したいのであれば、早植えしてトンネルを二重(小さいトンネルの上に大きいトンネル)にすると安心かもしれないです。

広告

広告

-野菜栽培レポ

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.