家庭菜園日記 -東京の畑-

家庭菜園が大好きなサラリーマンです。夢だった広い畑をお借りして、手探りながらも、どうにかこうにか野菜の栽培を楽しんでいます。

2015年 家庭菜園日記

はっけい小松菜、ミラージュ、スワン、タアサイ、ルタバカの種まき

投稿日:

2015年10月3日 小松菜、ホウレンソウ、大・小カブ、タアサイ、そしてルタバカの種をまき。

畝は準備してありましたので、葉物の種をまきました。

種まき後に防虫ネットでトンネル

種まき後に防虫ネットでトンネルしました。種まきが遅れましたので、もし生育に気温が足りなくなったら、この上からビニールトンネルをしようと考えてます。

はっけい小松菜の種まき

はっけい小松菜の種まき

今年の小松菜は「はっけい」にしてみました。耐寒性に優れるそうですので、今年も小松菜をたくさん収穫できるはずです。黒マルチをすじ状に切ってすじまきしました。

ホウレンソウのミラージュの種まき

ホウレンソウのミラージュの種まき

ホウレンソウはミラージュにしてみました。ここ数年、ホウレンソウの種まきが遅れたり、新芽をコオロギに食い荒らされたりで失敗してます。そして、また種まきが遅れました。

種まきしてすぐに防虫ネットでトンネルして裾をしっかり埋めましたので、コオロギは大丈夫だと思います。

ミラージュは耐暑性に優れるとはありますが、耐寒性に優れるとはありませんので、頃合いを見てビニールフィルムでトンネルしようと思います。

大・小カブのスワンの種まき

大カブのスワンの種まき

小カブのスワンの種まき

カブの品種はスワンで、小カブ~大カブまでとれる品種です。すじまきと点まきをしまして、すじまきは小カブ、点まきは大カブで収穫する予定です。1品種で両方を賄うのは初めての試みです。うまくいくかな。

タアサイの種まき

タアサイの種まき

タアサイは家で苗を作っているところですが、畑に直まきもしました。どちらかうまく育てばいいなと思ってます。

以前に「タアサイは美味しいよ」と言われて苗まで頂いたのに、収穫時期を見誤ってしまい、真冬の寒さでやられてしまいました。

今年こそはなんとかうまく育てて食べてみたいです。それもあって苗と直まきの両方にしてみたのです(^^)。

ルタバカの種まき

ルタバカの種まき

謎の多いルタバカです。なんでこの種を買ったのか、たしか、どこかのブログに「ルタバカが美味しくて忘れらない!」のように書かれていたからです。

家庭菜園をやっていると、「美味しい」という言葉に弱いです(^^;)。

なお、ルタバカの栽培方法を調べてみましたら、種まきは8~10月、収穫は11~1月だそうです。10月に種まきとなりましたので、収穫は1月ごろでしょうか。

広告

広告

-2015年 家庭菜園日記

Copyright© 家庭菜園日記 -東京の畑- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.